2019年01月22日

男性で一番多い性病とその症状と対策法!

性病って関係ないわ!

そう思っている方が大半でしょう。

実際、普通に生活している人は、まず感染はしないでしょう。

しかし、身の覚えのある方は不安でしょう。

そこで、男性で一番多い性病と、その症状と対策法についてお話します。

男性で一番多い性病

男性で一番多い性病とその症状と対策法!



では、男性で一番多い性病といえば何でしょう。

それは「クラミジア」です。

「クラミジア」はクラミジア・トラコマチスという菌が原因で感染します。

実は、女性にも一番多い性感染症なのです。

では、どんな症状なんでしょか?


・排尿時の軽い痛み
・尿道部の不快感やかゆみ
・尿に膿が混じることもあります。

だいたい症状はこれくらいでしょう。

症状の軽い方は、治療せずそのままで生活して、太くて多数の人と性行為をして感染を広げていきます。

上記3点に心当たりがある方は、すぐに医師の診療を受診してください。


治療は、抗生物質を服用することで完治します。

そんな深刻な病気ではないので、人に感染させる前に完治させておきましょう。

「クラミジア」にかからない対策ですが、「クラミジア」はディープキッスでも感染することがあります。

ですから、心当たりのある方は、まずは検査をしましょう。

こちらのサイトに、性病キット通販の内容が書かれていますので、一度読んで見てください。


性病は、早期発見が大切です。

また、早期発見で治療すれば、3日程度の抗生物質の服用で完治することもありますので、とりあえず早期発見早期治療を心がけましょう。  


Posted by どっこいしょ2  at 22:22Comments(0)健康

2013年09月15日

冷水健康法

なんか健康法って、してます?

毎日するには結構苦労ですよね・・・

わたしは、もうすぐ1年になりますが冷水健康法やってます。

単純に体を温めてから、いっきに冷却する。

かんたんです。

でも、気合と勇気がいります。

かなりのストレスです。

でもなしとげたあとは、すごい充実感です。

お坊さんの真冬の滝にうたれるのと似てる。かな。

自分に勝つというのも大きいでしょうね。


メカニズムですが、体を温めて、冷やすと交感神経と副交感神経が刺激されるそうです。

これで自律神経の乱れが改善できるそうなんです。

効果は、アトピーとか、冷え性。ぜんそく。

いろいろ効果があるそうです。

でもかなり気合いりますよ!  


Posted by どっこいしょ2  at 20:40Comments(0)健康

2013年07月10日

肩コリを治すためには?

一日中パソコン作業をしたり、ムリな体勢を長時間続けると、乳酸がカラダにたまり、肩コリが起こりやすくなります。首や肩は筋力をつけるのが難しい場所なので、頭を支えたり、重心を保ったりすることで、すでに手いっぱいです。そのうえで、さらに偏った筋肉の使い方をすると、重労働となってしまいます。



また、目の疲れは視神紐から伝わり、そのまま肩コリにもつながります。視線を固定すると首や肩が緊張するので、目の使いすぎにも注意が必要。



乳酸をなくしてコリを解消するためには、肩や首の血行を促して、たまった乳酸を流してあげること。そのためには、適度な連動をするのがいちばんです。



ただし、肩コリには、姿勢の悪さや、骨格の問題など、疲れ以外に原因しているものもあります。慢性的な肩コリの人は、まず自分の姿勢や骨格をチェックしてみてください。
  


Posted by どっこいしょ2  at 20:07Comments(0)健康